react fiber
/mrsekut-p/React Fiber
適当にググってみつけたので読んで見る
https://blog.logrocket.com/deep-dive-into-react-fiber-internals/
react16からfiber
ReactDOM.render(<App />, document.getElementById('root'))
Appとは?
reconcilerとは?
React Reconciliation
<App />とは
react element
エレメントとは、Treeを記述したもの
https://reactjs.org/blog/2015/12/18/react-components-elements-and-instances.html#elements-describe-the-tree
plain object describing a component instance or DOM node
いわゆる仮想DOM
どうやってビルドし、renderし、取り扱うかとかを抽象化している
再帰的にツリーを比較してみていくのはreconciliationとreactでは呼ぶが、このアルゴリズムが
以前はstack
今はfiber
stackは文字通りスタックを意味する
もっと詳しく
https://github.com/SaeedMalikx/React-Fiber-Architecture
https://github.com/acdlite/react-fiber-architecture
build your own reactでfiberってのは出てきて入るが、これがどのくらい実際のfiberと同じ動作をしているんだろう
fiberの説明を読むと、優先度だとかがでくるが、この実装には大したことは書いてない
childとsiblingくらい
preactを見てみたけど、fiberという文字は一切なかった
そこまでやらないのかも?
react-reconciler見てみたけどファイル多すぎ
testとold省いても2万行あるぞ
http://blog.koba04.com/post/2017/04/25/a-state-of-react-fiber/
https://github.com/koba04/react-fiber-resources
react-noop-rendererみるといいらしい
1000行くらいだ